ここしばらく、夜、まとまって寝てくれるようになって、
ああ、成長したのねぇ、とありがたく思っていたところだったのですが、
ショートスリーパー再来!(T-T)
一時間半、いや、50分で目を覚まし、泣き出すようになってしまいました(T-T)
夜泣きなんでしょうけど、寝言泣きも混ざってるようで、起きても添い寝してあげるとまた寝ることもあります。
前の授乳から二、三時間たっているようであれば、おっぱい。
50分だったら添い寝で、なんとかやってますが…
こちらが寝損ねてしまうー。゚(゚´ω`゚)゚。
今朝も4時に授乳して、そこから眠れない…
長くても一時間半の細切れ睡眠だから、眠いはずなのに〜
朝寝、昼寝で一緒に寝るようにしてるけど、娘がテーブルの下とかで電池切れ起こしてる時は、自分だけ布団に行くわけにもいかず(T-T)
かといって気持ちよさそうに寝落ちしてる娘を、抱っこで起こすのもしのびなく。
はぁ…
ほんと、お母さんの身体ってすごいですよね。
細切れ睡眠でも頑張れるようになってるんですから。
妊娠後期で不眠になったりするのも、細切れ睡眠でも大丈夫なように、身体が準備してるのだとききました。
でもさ…でもさ…
三時間はまとめた寝たいよぉー。゚(゚´ω`゚)゚。
コメント