今日は助産師外来でした。
毎回の検診でも助産師さんとお話ししてたから、あらためてこういう時間をもつ意味がイマイチわからなかったんですが、いつもよりゆっくり時間をとって、悩みや相談事があればききますよ、ということらしい。
もう正産期入ってるし、お医者さんに診てもらうほどじゃないってことなのかな?
まずは赤ちゃんの心音確認。
ワショワショワショワショ…うん、元気♪
あとは子宮底長はかって、前回の血液検査の結果教えてもらう。
やはり貧血気味らしいけど、薬飲むほどじゃないと。
よかよか。
体重減ってるよ?!と驚かれたけど、だって1700キロカロリーに抑えてるし!←チョコパイとか食べてるけど
誤差の範囲らしいのでこちらも問題なし。
乳首もみてもらいました。
前々回くらいにもみてもらい、マッサージの仕方を教えてもらっていたので、ほぼ毎夜実行してました。
結構痛いのよね、乳首マッサージ。
でも、できれば母乳で育てたい。
完母とはいかずとも、我が乳房を吸う我が子をみたい。
そのためになら、痛いマッサージもがんばるよぅ( ; ; )
でも、マッサージしてるとはいえ、助産師さんに遠慮なくつままれると痛い( ; ; )
マッサージ足りないって言われちゃうかな〜、とぼんやり乳首つままれてたら、
助産師さん「ほら、みて」
私「?」
みると、白い液体が滲み出てた。
私「出たぁ!?」
助産師さん「ちゃんと身体の準備が進んでるのね。乳腺開いてきてるね」
私「よかったぁ…出るんだぁ…」
助産師さん「母乳出るのを初めて見た人は、みんな似たような反応するのよね〜(笑)」
あはは、私もその例にもれなかったか(笑)
前々回、助産師さんにつままれた時には、透明な液が滲み出たかな?ってくらいだったのが、あきらかに母乳だと思われるものが出るのを見たんですもの。
感動しちゃいますよ〜( ; ▽ ; )
とはいえまだ片方だけ。
もう片方はやはり透明な液が滲み出た程度。
赤ちゃんが上手に飲むことができるように、飲みやすい乳首にすべく、がんばらにゃーな!
コメント