離乳食、卒乳&断乳の次にくる育児試練・・・それは、トイレトレーニング!
うちの娘はおっぱいはまだ飲んでいますが、2歳になるのでトイトレを始めることにしました。
「連れウン未遂」でご紹介したように、私のトイレのタイミングでトイレをする娘。

なので、私がトイレに行きたくなったら、トイレの前におまるを設置すれば、娘も一緒にウンするのでは?!と考えたのですが・・・
そんなに甘くはありませんでした(涙)
娘の言い分「おまるはおもちゃである!」
我が家に導入したおまるはこちらの商品です。
補助便座、本体、ステップ天板と3種類の使い方ができて、一番安かったのがポイント☆
おまるシートもメルカリでほとんどタダで購入して、さぁ!これでトイトレスタートだ!と意気込んでいたのですが・・・
彼女の瞳にはおまるがおもちゃに見えたようです。
興味深そうに蓋をあけ、ぽっかり空いたおまるの穴に、ぬいぐるみを詰める、つめる・・・
そこ、ウンするトコだから!(><。。。
娘の言い分「おまるでするの、なんかイヤ!」
まずは、するタイミングがわかりやすいウンからと、娘が「ウ~ン」といきみだしたタイミングでおまるに座らせていたのですが、娘、大泣き(T△T)
上手く踏ん張れないのでしょうか?
いつも、立ったまま、足をクロスさせてきばってウンするという”立ちウン”スタイルなので、座ってするのがイヤみたい。
おまるに座らせるとギャン泣きで立ち上がって逃げようとする(汗)
そこらへんにウンをまき散らされたらたまらないので母、娘の足をつかんで座らせる。
娘、ますますギャン泣き。
負のスパイラルです(T△T)
結局ウン出ないことも多くて、お互いくたびれ損状態。
自分からおまるに座ってくれる日は、いつくるのでしょうか?
娘の言い分「濡れても別にヘーキ!」
布パンツにトイトレシートをあててはかせてみたんです。
トイトレシートってオムツと違って、ちゃんと濡れた感じがする、はずですよねぇ?
しかし、娘、しれっとトイトレシートにちっちして知らん顔です。
仕方がないと、トイトレシートは使わず、直接布パンツはかせてみました。
さすがに布パンツが濡れたら「あ」って思ってくれると期待したのですが・・・。
娘、布パンツ濡れていても申告せず、知らん顔。
|||orz|||
濡れたら教えてね?濡れたら気持ち悪いよね、と言い聞かせてはいるのですが、他に夢中になることがあると、股間の濡れなどどうでもよくなるようです。
うーん、困った(汗)
おまるでさせるのはあきらめるか?母の苦悩は続く・・・
おまるがいやなら、いっそ補助便座として使用してトイレでさせるか?とも思ったのですが、足がつかないのでウンを上手にきばれないのもイヤだよなぁと思って、まだ試していません。
また、ちっちも難問ですね。
なにせこちらもするタイミングがまったくわからない。
「ちっちする?おまるする?」と誘ってみるんですが、
「おまるヤダ」とおまる拒否。
おまる・・・嫌われちゃったみたい・・・どうしよ~~~(><。。。
これで補助便座も嫌われたら、トイレも嫌われそう・・・これってそうとうやばくないですか?!
隣の芝生は青くみえるものですが、娘とほぼ同じ月齢の子がとっくにトイトレ完了しているのを見ちゃうと、なんだか焦ってしまいます。
保育園ではトイトレしてくれるそうですが、どうやってるのかな~。
【お願いします!】みなさんのトイトレ体験談大募集!
トイトレに悩むCC-Kachanのために、あなたのトイトレ体験をおきかせいただけないでしょうか!?
記事の下にあるコメント欄からコメントしていただいてもいいですし、twitterのDMなどでメッセージを送っていただいてもOKです。
CC-Kachanのtwitterはこちら!@cc_kachan
お忙しい中、厚かましいお願いだとは思いますが、悩めるCC-Kachanにアドバイスください!
どうかお願いします(><。。。
コメント