普段は楽天経済圏で生活しているZ-Kachanです。
実は2019年から私の誕生月に合わせて「Amazonほしい物リスト」を公開しています。
でもこれ・・・気を付けないと実名バレバレなんですよね。
2019年の時は気が付かず、実名もろ出しでリストを公開していました(汗)
2020年再び公開したところ、友人に実名も公開されていることを指摘されて気が付くことができました。
すぐに「Amazon ほしい物リスト 匿名」でネット検索し、それに従って作業しました。
でも、どうしても匿名化されません!
実は「Amazon ほしい物リスト 匿名」で出てくる情報では不十分なんです。
どうしても匿名にならないとお悩みのそこのあなた!
しっかりZ-Kachanが匿名することができた方法を紹介しますから、どうぞご安心ください!
【一般】「Amazonほしい物リスト」の匿名化作業
私の「ほしい物リスト」が匿名化されていないと指摘されて、まずやったのは「Amazon ほしい物リスト 匿名」でのネット検索です。
そこで紹介されていた手順は以下の通り。
- アカウントの表示名を変更する
- ほしい物リストを作る(「受取人」をハンドルネーム等にする)
- お届け先住所を新規作成する(「氏名」をハンドルネーム等にする)
- 「第三者の出品の商品の発送同意書」のチェックを外す
はい、その通りに作業しました。
さぁ、これで大丈夫と思って、友人に匿名化できているか確認をしたところ・・・

まだ表示されてるよーん
えー!?
でもネットで検索したらこれでいけるって・・・なんで匿名化されないのよー!(# ゚Д゚)
他の友人にも確認してもらったり、キャッシュクリアしてトライしてもらったりしましたが、ダメでした・・・。
やばい。
わからん。
ただAmazonの説明に「変更した名前がサイト上にすべて反映されるまで、時間がかかる場合があります。」とありました。
そうか・・・じゃあ、少し待ってみようかと、しばし待つこと5日。
・・・いや、さすがに待たせ過ぎじゃない?!(# ゚Д゚)
というわけで、Amazonのカスタマーサービスに問い合わせることにしました。
【ちょっとイレギュラー】複数リストを作っている場合
Amazonのカスタマーサービスは優秀ですねぇ。
チャット(PC・スマホ両方可)で問い合わせたんですが、専門部署に振り分けてもらって、翌日にはメールで回答がきました。
5日間もじりじり待っていた私にとって、翌日解決方法のメールが届くとか「神か?!」とか思いましたね(大げさ)
さて、どうやら「ほしい物リスト」を複数持っているのがちょっと問題があるそうです。
お客様からお問い合わせいただいた件につきまして、複数のほしい物リストをご登録で、かつ、リストによって「受取人名」が異なる設定の場合、表示される受取人様は、各リスト毎には分かれない仕様となっております。
Amazon.co.jp カスタマーサービスからの回答メール
恐れ入りますが、他のほしい物リストにつきましても、「受取人名」の変更をお試しくださいますようお願いいたします。
お、おぅ・・・
たしかに私は2つのリストを持っていて、両方公開していました。
そして1つは例の実名公開しっぱなしのやつで、受取人名変更もしていません。

匿名化の作業手順を知った時点で、過去のリストは削除するなり、同じように変更しておけばよかったです(汗)
Amazon様の言われたとおりに、2つのリストの受取人名を同じくし、再び友人に確認をお願いしました。
すると・・・

まだ表示されてるねー
えー?!まだダメなの?!(# ゚Д゚)
Amazon様の言う通りにしたのに、PCは匿名化されててスマホは実名バーン!って状況に変わりなし!
ダメじゃん!
ぜんぜんダメじゃん!!
再びAmazonカスタマーセンターに相談、見事解決!
「まだ匿名化されないんだけどぉー?!」とカスタマーサービスチャットに泣きついたところ、1、2時間後には返答がありました。
マジで優秀ね!!
カスタマーサービスからAmazonテクニカルサポートに質問を振ってもらい、そこから回答を得ました。
その内容は以下の通り。
お客様からお問い合わせいただいた件につきまして、リスト名上部にプロフィールの公開名が表示される場合がございます。お手数ですが、プロフィールの公開名をご確認ください。
Amazon.co.jp カスタマーサービスからの回答メール
なおご変更ご希望の場合、以下の方法をご確認ください。
1.https://www.amazon.co.jp/gp/profile にアクセスします。
2.「プロフィールの編集」ボタンをクリックします。
3.「公開名」のボックスに希望の公開名を入力し、「保存」ボタンをクリックします。
なおモバイルサイトやアプリをお使いの場合、アカウントサービスの中に「プロフィールの設定・変更」の項目がありますこちらからご変更いただきますようお願いいたします。
「プロフィールの公開名」だと・・・?
まったく盲点でした。
メールにあったURLをクリックしてプロフィール編集画面に行ってみたところ、たしかにしっかり実名が記入されています。
そこをハンドルネームに変更しました。
そしてまた友人に確認をお願いしたところ・・・

アカウント名変更されてるよー!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!(古い?)
ようやっと、ようやっと「ほしい物リスト」の匿名化に成功しました!
一連の流れを知った友人には「(いろんな機能盛り込みすぎて使いづらくなった)クソ仕様だな」というコメントをいただきました~あはははは~
ほんとにな。
いえ、繰り返しになりますが、Amazonのカスタマーサポートにはお世話になりました。
無事解決できて、本当にうれしいです!
ありがとうございました!

でも、私は楽天経済圏の住人・・・(遠い目)
というわけで私の「ほしい物リスト」公開です☆
一体、Z-Kachanがほしい物ってなにさ?って話なんですが、実はまだブログでは書いていませんが、生後2、3ヶ月の仔猫を拾ってしまいまして。

もともと猫飼いではないのと、急なことと、お金に余裕がないこともあり(涙)いろいろ手づくりでしのいでいます。

器も100均。奥には私お手製段ボール猫トイレ。
しかし、どうしても必要な猫お世話グッズがありまして!
それを「Z-Kachanへのバースデープレゼント」として贈ってもらえませんか?という気持ちでリストを作成しました。
こちらです!
Amazonの「ほしい物リスト」の匿名化、私ほど苦労する人はマレかもしれませんが、誰かの役に立つかも?と記事に残しておくことにしました!
もし同じように苦労したけど、ここで紹介したものとは異なる解決法があれば、ぜひコメント欄などで教えてください♪
コメント