私はアラフォーで結婚、出産をして、現在は育児中の専業主婦やっています。
高齢出産からの高齢育児で体力的に大変に感じることはありますが、基本、平凡かつ幸せな毎日を過ごしています。
が。
晩婚・高齢出産に伴う不安があるのです。
ずばりお金です。
育児資金を貯めると同時に、 老後の資金も貯めなくてはならない!
「そんなの、晩婚じゃない夫婦にとっても同じじゃない?」
いいえ、同じじゃありません。
貯めることができる期間がぜんぜん違うんです。
一般的に、夫婦二人の老後資金として必要とされている額は、3000万円と言われているそうです。
アラフォーで結婚した私たち夫婦は、定年である60歳まで働くとして、あと20年しかありません。
20年でいくら貯金ができるでしょうか?
1年で100万円貯金できたとして、ようやく2000万円です。
でも、1年で100万円の貯金って、そう簡単にはできませんよね。
まだ20代、30代なら、それプラス10年、20年も、現役で給料がもらえる期間があります。
この差は大きいです。
私たち晩婚、高齢出産世帯は、大急ぎで貯めていかないといけないのです。
☆効果的なお金の増やし方、みーつけた!☆
巷で話題のNISAについて、投資については超初心者なZ-Kachanが、同じ初心者向けに解説しました。当ブログの人気記事です☆

晩婚・高齢出産した私が専業主婦である理由
大急ぎで貯金をしていかないと大変なことになる自覚はあるのに、私は専業主婦です。
でもそれには大きな理由が一つあります。
育児です。
私にとって娘は、最初で最後の子どもです。
高齢出産でしたので、彼女を産むだけでも大仕事でした。
「40代初産は診れない」と、近所の産婦人科では断られたくらいです。
結局、周産期母子医療センターの指定を受けた、総合病院で出産しました。
実際に輸血を必要とするような出産になってしまったので、結果的に総合病院にかかって本当に良かったです。命大事。
授かっただけでも幸運といえる、高齢出産で産んだ我が子を、最優先にして子育てをしたい。
そんな気持ちもあって、私は外に働きに出る気はありません。
貯金を急がなくちゃいけない。
子どもの教育にだってお金を使いたい。
でも、働きに出たくはない。
現実と矛盾している願いだとは思います。
まずは0→1へ!在宅ワークを始めよう!
もともと私は在宅ワークに関心がありました。
2時間近くかけて通勤する日々を10年以上続けていたこともあり、いつか在宅ワークがしたいと思っていました。

在宅ワークであれば、家で娘の世話をしながら、働くことができます。
今、在宅ワークとして私が行っているのは、通販業務請負とブログ執筆です。
通販業務請負については妊娠中から始め、今では固定給で雇われている状態です。

ブログ執筆は始めたばかりで、まだ収益にはつながっていません。
「ブログは農業」という先輩の言葉を胸に刻みつつ、せっせと記事を書いてPVをあげ、アドセンス広告収入でいくばくか収入を得ることができればいいなと思っています。

また、最近メディアでも多く取り上げられているアンケートモニターの仕事もしています。
たまたま私の母もアンケートモニターに関心をもったようでしたので、設定だけしてあげて、ぽちぽち稼ぎ始めました!

こうして、40代でなんの資格もない私ですが、できることからコツコツはじめました。
在宅ワークで最初からガツンと稼ごうとするのは難しいです。
でも、少額だからといってやらないで0円より、やってお小遣いをゲットできた方がいいと思いませんか?
在宅ワークは60代で定年を迎えた後も、稼ぎ続けることができます。
むしろ、今から始めておけば、60才になる頃には在宅ワーク歴20年ですよ!
ブロガーとしても20年生です!
今、稼げることに目を向けるのも大事です。
でも、年をとっても稼ぎ続けることができるように準備するのも、晩婚・高齢出産世帯にとっては大切なことなんです。
娘がもう少し手が離れた時、在宅ワークでそこそこ(パート代くらい!)稼げるようになっているのが目標です。
さもなくば、再び通勤しなければならなくなりますからね・・・そこは避けたい!
目標に向かって、コツコツがんばっていこうと思います!
Z-Kachanもドンピシャな40代でブログで輝きたい人向け!
そりた@主婦ブロガー(@sorita_life)さんの「40代 ブログで輝く」

ロスジェネ世代にとって、そうなのそうなの、わかってくれてるぅ!と、うれしくなるブログです。オススメ!
コメント
はじめまして!
同じ「高齢ママ」カテゴリーで、子育てに関するブログを書いています。
幸せパンダと申します。
私も40代で出産して、現在0歳児の子育て中です。
同じくブログでお小遣い稼ぎできたらいいなあ~と日々頑張っているので、すごく親近感を持ちました。
(先日やっと合計8,000円になったので、振込申請をして、初めてのお小遣いが入ったところです。)
またブログ見に来ますね。
お互い頑張りましょう!
幸せパンダさん>
コメントありがとうございます!
私もつい先日、8,000円到達したところなんですよー!
40代の高齢出産、高齢育児に在宅ワークと、似てますね、私たち!
嬉しいです♪
私も、幸せパンダさんのブログ、遊びにいかせていただきまーす☆