我がサイトで一番人気の記事でありますこちらの記事で紹介していた「いずもマルシェ」が倒産していたことがわかりました。
こちらの記事冒頭で、
なぁーんて書いていたんですが、とんでもなかったですね。
「改装閉店」といずもマルシェの営業担当が言ってたので、真に受けてましたが・・・
これは復活の可能性は大変低いと言わざるを得ません。
実際にはこんな感じだそうです。
あわわわわ・・・(涙)

「いずもマルシェがなくなっちゃったなら、どこに行けば?」と困ってしまいますよね(汗)こちらに「成田空港・佐倉の観光スポット」情報置いておきますね☆
本当に素敵だった”いずもマルシェ”
大好きだった場所が無くなってしまって、本当に悲しいです。
どんだけ素敵な場所だったのか、前記事からコピーしてこちらに残しておこうと思います。
平日は1500円でスイーツ食べ放題!いずもマルシェ!
酒々井アウトレットのSouthern Avenue側の隣に位置する、いずもマルシェ。
近隣農家でとれた野菜などが並べられた産直市場や、千葉の特産品などが買える”いずもセレクト”、美味しい天ぷらが食べられる”天ぷらいずも”、そして白壁に赤のモチーフが可愛い”いずもカフェ”といったお店があります。
マルシェ内には無料で子どもが自由に遊んだり休むことができる休憩スペース(飲食NG)があったり、芝生の中庭、人口芝生の広場などがあります。
シーズンごとに催しも開催されているので、我が家はちょいちょい遊びにでかけています。
中でも今一番オススメなのは”いずもカフェ”です。
平日限定ではありますが、1500円でスイーツ食べ放題ができます!

ケーキの種類も結構あって、1500円だからと侮ることなかれ。
いずもカフェのスイーツはぜひ食べていただきたいです。美味しいから!
ドリンク付きでこの値段はまさに破格ですよね!
いずもマルシェの一番良いところは、いつでも空いているところ!酒々井アウトレットがバーゲン中とかで混雑していても、いずもマルシェはいつも悠遊として過ごせます。激混みだったり、行列だったりするアウトレットで食べるなら、いずもマルシェでごはん食べた方がいいですよ☆

いずもカフェ入り口の様子はこんな感じ。
テラス席は自由に使えるので、お弁当持参で来てもよし、産直市場でお弁当を買ってもよしです♪
職人が揚げる本格天ぷらを堪能♪天ぷらいずも!
いずもカフェと同じく、いずもマルシェ内にある、天ぷら屋さん天ぷらいずも。
職人さんが揚げる本格揚げたて天ぷらを、お安く手軽に味わうことができて、こちらも超オススメなお店です!
店の入り口にある食券売機で食券を買って注文するシステムです。
水やお茶はセルフサービス。
缶ビールなんかも置いてありました。
酒々井の地酒(日本酒)も注文すれば出してくれるようです。
最近、天ぷらうどん、天ぷらそばがメニューに追加されました。
私は天ぷらうどんをチョイス。
店内には小さい子どもが座るためのキッズチェアも用意されています。

この天ぷらがもう絶品!
揚げたてサクサク、油も良い油を使っているとのことで脂っこくないし、娘もかぼちゃの天ぷらをむしゃむしゃ美味しそうに食べてました!
揚げたて天ぷらを食べることができるお店って高級なイメージがありますよね。
でも天ぷらいずもなら、天ぷら定食が800円から食べることができるんです!
ちなみに、私が頼んだ天ぷらうどんは1000円でした。
それでコシのよいうどんと、旬の野菜の天ぷらとえび天が2本もついてくるんです。
2歳娘とシェアしたので、足りるかしら?と食いしん坊の私は不安だったんですが、十分満足できました☆
イカの塩辛と、野菜の漬物が食べ放題になっていて、こちらも美味しかったです♪
定食を頼むと、白米のお替り1杯無料だそうです!
他にもまだまだたくさん魅力があった”いずもマルシェ”
最後のイベントはクリスマス。
中庭の大きな木にクリスマスイルミネーションが飾り付けられ、点灯式が行われました。
10月にはオバケかぼちゃを実際につくるイベントが行われました。
夏には毎週末プールが用意され、娘は何度もそこで水遊びを楽しむことができました。
本当に、本当に大好きだったんです。
もちろん、産直市場ではスーパーよりも安く、新鮮な野菜を買っていました。
隣のいずもセレクトでは月替わりのように味の変化を楽しめるソフトクリームを家族で美味しくいただきました。
ただ・・・
いつも、いつも、ガラガラだったのが本当に気になるくらいで・・・

こんなんで採算あうの?ずいぶん余裕のある企業なんだな、なんて、勝手に思い込んでました・・・
いずもマルシェのスタッフに、「改装のため閉店なんです」と言われ、パワーアップして再OPENすることを楽しみにしていたのに、本当に残念です。
酒々井アウトレットの隣という好立地、また何かできるかもと期待!
閉店してから一度も足を運んでいないので、とりあえず跡地の様子を見てこようと思います。
なんといっても酒々井アウトレットの隣の好立地です。
酒々井アウトレット内のレストランやフードコートはどうしても混んでしまうので、いずもマルシェ跡地に食事を中心にした施設ができるといいな、なんて思ってます。

いずもマルシェの隣が工事中だったころ、きっと何か素敵な施設ができるんだと期待していたら、倉庫だったことが判明してすごーくガッカリしたなぁ
いずもcafe、天ぷらいずもの復活、熱望!!
コメント